2020-01-01から1年間の記事一覧

富士山一周ライドリベンジ準備編

7月の連休に富士山一周を企画したのですが、残念ながら半周でとん挫してしまいました。1泊2日で半周づつ回る予定だったのですが、1日目で大雨に見舞われ、2日目も夜中から朝まで大雨でした。結局「令和2年7月豪雨」の真っ最中だったんですね。 ja.wikipedia.…

いよいよか?通勤ライド

コロナのヤツも第2波とか言って調子に乗ってます。それでいて自粛もあまり言われなくなって、電車の車内は密度を増す一方です。長かった梅雨も終わり、いよいよ自転車通勤を本気で考える時期になりました。 我が家から会社までは約13km。ママチャリでは遠す…

富士一周ライド後編

富士一周ライド後編と言うか富士半周ライド後日談となります。 宿についてウェア類を干していたんですが、ビショビショ過ぎて水が滴ってしまいました。 よく見ると泥汚れもあります。 「雨に濡れた」と言うより「泥水に浸かった」位の濡れっぷりだったのです…

富士山一周ライド前編

やって来ました4連休。 かねてからの予定通り富士山一周のために始発電車で御殿場駅に到着しました。 ここから山中湖、河口湖と巡って富士宮近辺で一泊を決め込む予定で宿を予約してあります。 まずは山中湖に向かう途中、道の駅すばしりに寄って行きます。 …

富士山一周ライド準備編

もうすぐ4連休があるので、大それた計画を立てました。 それは富士山一周です。 以前、筑波山に行ったときに出会ったサイクリストさんが、「今度富士山一周するんです。」とおっしゃってました。 それ以来、自分もいつか行きたいな、と思ってました。 しかし…

ヒルクライムリベンジ

こないだ筑波山の不動峠をヒルクライムした訳ですが、結果は3.77kmを約30分、時速7.7km/hと惨憺たるものでした。反省点として色々書きましたが、今回はその対策を打ってリベンジに臨みたいと思います。 対策 1.エネルギー不足朝食をちゃんと食べて、上る前…

ルートラボビューワとRide with GPS

初めに ルートラボが閉鎖してしまい、代替サイトを色々試しています。愛用していた「ルートラボビューワ」というアプリが「Ride with GPS」に対応していたのでご報告します。 ルートラボビューワとは ルートラボビューワとはルートラボで作ったルートでサイ…

ノロノロヒルクライム

先日、筑波山の不動峠をメインにしたヒルクライムに挑戦してきました。体力温存を考えてつくばエクスプレスを使って輪行としました。八潮駅から乗車 つくばエクスプレスは空いているので輪行しやすいです。つくば駅まで36分速い! つくば駅から筑波山山麓ま…

久々の荒サイ

特に行き先の無い時のサイクリングは「荒サイ」を走ってます。しかし我が家から荒サイに出るルートは埼玉県と東京都の境を行ったり来たりするので何となく自粛していました。先日、県をまたいでの移動の自粛要請が解除されました。大それた計画を立てないで…

大それた計画を立てがち説

関東地方が梅雨入りしました。思えば冬は寒くて乗りたくない。梅雨時は雨で乗りたくない。梅雨が明けたら猛暑で乗りたくない。夏が終わったら秋の長雨で乗りたくない。コロナは別としてサイクリングに適した時期って短いですね。 そんなロードバイクに乗れな…

ルートラボの代わりとしてのガーミンコネクト

ルートラボが予告通り2020年3月末に終了してしまいました。このブログでもルートラボの代わりとして、 ルートラボの代わりとしてのRide With GPS - ようへいのロードバイク体験記 ルートラボの代わりとしてのStrava - ようへいのロードバイク体験記 以上を紹…

草加市神社仏閣巡りライド

意外のほか早く関東近辺の「緊急事態宣言」が解除されました。まだ新型コロナウイルスは我々のそばにいるわけですが、「県外への不要不急の外出」をしなければソロサイクリングならば大丈夫と言えそうです。 そこで、以前考えた市内の神社仏閣巡りを実行した…

e-bikeが欲しい!

初めに ロードバイク e-bike オートバイ まとめ 初めに e-bikeというのは電動アシスト自転車の中でもスポーツ車をベースとしたもの、と理解しています。去年あたりにこのe-bikeをサイクリング仲間の一人が「買おうと思っている」と言い出して、自分もちょっ…

外出自粛

5月も半ばになって日本では新型コロナウイルスの新規感染者がかなり減りました。ヨーロッパやアメリカに比べてずいぶんと少なく抑えられていると感じます。とはいえ、それも緊急事態宣言が出されて、みんなが他人との接触を控えたからこその成果でしょう。…

どっちが楽?ホイール比較2

はじめに 結果 考察 はじめに 以前、「どっちが楽?ホイール比較」と題して手持ちのゾンダとバレットの比較をしてみました。 youhei2018.hatenablog.com 今回はその続きです。とは言ってもコロナ禍のなか、遠出もはばかられます。前回は家の前の道を往復する…

アフターコロナのサイクリングプラン

はじめに 方法 試してみた 終わりに はじめに ちょっと気が早いですが、新コロナ騒ぎが収まってきた時のサイクリング計画について考えました。この騒ぎはある日突然に収まる訳では無く、徐々に規制が緩まってくる感じでしょう。だからいきなりの遠出ではなく…

スマホでサイクリングナビ3

はじめに 使い方 スマホでの操作 終わりに はじめに 自転車通勤で使う裏道は曲がり角が多く、迷いやすいのでナビが欲しい所です。etrexがあればStravaなどで作ったファイルでナビができるのですが、スマホで出来ないか探ってみました。以前、スマホでサイク…

ロードバイクとマスク

はじめに マスクの効能 ロードバイク用マスクの種類 おわりに はじめに 新型コロナの影響でロードバイク乗りもマスクの着用が求められる時代です。「マスクなんて息苦しくてやってらんねーよ」という方もいらっしゃるでしょう。しかし、コロナ以前からロード…

自転車通勤を考える

はじめに 自転車通勤の問題点 自転車通勤の利点 ルートを考える 終わりに はじめに 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けてロードバイクでのサイクリングは自粛しています。しかし。「好きでもない仕事には毎日行って、好きなロードバイクには一日た…

ローラー台でもやるしかない

新型コロナウイルスの影響で日本全国に緊急事態宣言が発令されました。ロードバイクは満員電車を避ける通勤手段と考えればむしろ推奨されるような乗り物と考える事もできます。しかし自分のように週末にサイクリングを楽しむ程度のものにとっては不要不急の…

ショートパンツVSロングタイツVSズボン

はじめに 実験方法 結果予想 ケッカハッピョー!!! 考察 おわりに はじめに 「心拍計の活用」と題して色々実験をしていますが、今回は「サイクリングパンツ」によって負荷に差が出るのか?について実験したいと思います。サイクリングパンツと言えば膝上丈…

パールイズミ イグナイト ロングスリーブジャージを買いました

1.はじめに 2.パールイズミが新作を出した 3.見に行った 4.結局ポチッた 5.着てみて 6.終わりに 1.はじめに 夏用のサイクルジャージって基本「半袖」じゃないですか。暑いから当たり前なんですけど、サイクリングはとにかく「日に焼ける」んで…

Garmin etrex30xをGPSサイコンとして使う

自分はロングライドの時、レザインスーパーGPSとガーミンetrex30xの2つ使いで乗り切っています。 しかし、常々2個使いは無駄だなと思っていました。etrex30xは単体でGPSサイコンとしての機能を持っているので、etrex30xだけあればメーター類からルートナビ…

再び大洗まで100キロライド

3月の3連休にグループライドでお花見を企画したんですが、新型コロナの影響で自粛しましょうと言う事になりました。 せっかくの3連休なのでソロでどこか遠くに行きたいなと思って、風向き的に大洗に向かうことにしました。 大洗は去年フラットペダルで100…

どっちが楽?ホイール比較

心拍計を使って色々比較していますが、今回はホイールを比較したいと思います。比較するホイールは以下の2種類 カンパニョーロ ゾンダ(Campagnolo ZONDA) コスパに優れたアルミクリンチャーとして人気のホイールで、ご多分に漏れず買ってしまいました。Campa…

フラぺとビンディングをさらに比較

前回心拍数的にまったく差が出なかったフラットペダルとビンディングペダルですが、もうちょっと激しめに漕いで比較しようと思います。 youhei2018.hatenablog.com テーマは「ダンシング」。ローラー台なのでダンスっぽくないですが。サドルからお尻を上げた…

フラぺとビンディング比較

何でも心拍計で比較してみよう!って事でフラットペダルとビンディングペダルの比較をしたいと思います。フラットペダルの方が効率良いなんて結果になったらビンディングの立つ瀬がないんですが実際はどうなんでしょう。 以前、フラットペダルで100km超を走…

無酸素運動?

前回、ハンドルポジションの違いで心拍数にどれだけ差が出るか?と言う疑問を、実際に走って確かめようとしました。 空気抵抗の少ないエアロバーの有効性を数字で確かめたかったのですが、出てきた数字は予想を裏切るものでした。 予想を裏切ると言うか、そ…

心拍数実走比較

ここ最近4回にわたって心拍計の活用というテーマで書いてきました。そもそもはエアロバーの効果を数値で示そうとしてみたのですが、速度が遅かったのか、逆風も順風も一緒にしてしまったのがいけなかったのか、心拍数に有意な差は見られませんでした。 youh…

心拍計の活用4

心拍計の活用シリーズ第4弾!!今回のテーマは「最適なケイデンスを探る」です。 腕時計型心拍計 心拍計の活用 心拍計の活用2 心拍計の活用3 ロードバイクに乗りたての頃、先輩に「初心者はケイデンス80で回すと良い」と教わりました。このケイデンス80っ…