自転車通勤を考える

 はじめに

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けてロードバイクでのサイクリングは自粛しています。
しかし。
「好きでもない仕事には毎日行って、
好きなロードバイクには一日たりとも乗らない。」
というのはどうなんだろう?と思います。
ただ、レクリエーションとしてのサイクリングは不要不急の外出ですが、自転車通勤は3密(密閉密集密接)を避けるという意味があります。
対コロナの活動としての自転車通勤について考えたいと思います。

自転車通勤の問題点

とは言え広く自転車通勤を勧めるような考えはありません。
自分でも嫌だなあと思うことが多々あるからです。

問題点

1.危険。都心の一般道を走る事になるので、自分にとっても、車のドライバーにとっても危険です。

2.疲れる。自転車はやはり疲れるもの。仕事に支障が出るのは通勤手段として適しません。

3.汗をかく。ロードバイクはとにかく汗をかきます。しかし会社にシャワールームなどありません。

4.停める所が無い。やはり盗難が心配で自転車を外に置いていけません。

5.夜が暗い。帰りはどうしても夜間になります。夜間は物が見えにくいので危険です。

6.雨がつらい。雨が降ったらびしょ濡れだしスリップする確率も上がります。

 

以上のような問題点があるために普段は自転車通勤には後ろ向きでした。

自転車通勤の利点

前にも書きましたが自粛要請が出ている以上レクリエーションとしてロードバイクに乗るのは気が引けます。
そして電車通勤はコロナ感染リスクが高いと感じます。
白昼堂々とロードバイクに乗れて、他人との接触を減らせるという一挙両得なアイディアが自転車通勤なのです。

ルートを考える

一番の問題「危険」を避けるためには良いルート選びが必要です。
首都圏に住んでいる方たちは大概郊外から東京に通勤されていると思います。
郊外と東京を結ぶ幹線道を使うのが最短距離になるのでしょうが、車が多くあまり自転車通勤に適しません。
そこで利用したいのが「抜け道」です。
距離は少し伸びますが交通量が少なく安全な道を走れます。
東京・自転車抜け道ガイド」という本があります。
郊外から都心までの抜け道ルートを12本も紹介している本です。


f:id:akmtyuhi2012:20200425225707j:plain

f:id:akmtyuhi2012:20200425225726j:plain

実際走った感想は確かに車通りはほとんど無いが、コチャコチャ曲がるので迷いやすい面もあります。
最初はスマホetrexを使ってナビをすると良いでしょう。

危険と言えば落車リスクに対してはフラットペダルに変えることで抑えられると思います。ビンディングペダルは落車しそうになった時に邪魔になりますが、フラペにしておけば自転車を投げ出すことで自分だけはコケなくて済むと思います。

自転車はエレベーターに載せて階段の踊り場にでも置かせてもらえれば良いですね。
他の問題は慣れればなんとかなるような気がしてきました。

終わりに

ゴールデンウイークが終わったらまた普通に通勤するようになると思いますが、そのうちテレワークが出来るようにもなるでしょう。
それまでの「ツナギ」として短い間かも知れませんが自転車通勤を経験してみるのも一興なのではないでしょうか。

そういえばパールイズミがマスクを作ってますね。
サイクルジャージの生地で出来ているようです。
早速ポチってしまいました。

store.shopping.yahoo.co.jp

届いたら写真を上げようと思います。
届きました。結構大きめで目元から下が全部隠れました。
サイクルジャージの生地で出来ているので、洗っても乾くのが早いのがいいですね。
内側にポケットが付いているので市販のフィルターを入れて使うといいようです。

f:id:akmtyuhi2012:20200427151822j:plain

f:id:akmtyuhi2012:20200427151835j:plain

f:id:akmtyuhi2012:20200427151847j:plain

f:id:akmtyuhi2012:20200427151859j:plain