動画撮影について考える

最近YouTubeとかよく見るんです。
ロードバイク系の動画が多く流れてきますが、最近気に入って観ているのが「スーツ」さんの動画。
電動アシスト自転車東海道中山道を走ってレポートしています。

(1)【東海道五十三次の旅】自転車で行く 東京→大阪の旅

(1)【中山道の旅】自転車で行く 東京→京都 12日間


音声は後付けのナレーションではなく、乗りながらしゃべって生付けしています。
ロードバイクって、乗ってる時は苦しかったり色々感想を持ったりします。
が、家に帰って一晩経てばその全てを思い出せたりはしません。

 

その場でカメラに向かってしゃべりながら動画を撮る手法なら、その場その場での感想を記録できるのではないでしょうか?

 

そんな思いから動画をどう撮れば良いのか考えました。

一つは撮影機材、そしてマウント方法です。


まずは撮影機材について

現在はカメラであれば大抵動画も撮れます。
だからスマホコンデジ、一眼レフ、ビデオカメラ、アクションカメラなど、何でもいい訳です。

お金を掛けたくなければ手持ちの機材を流用すればいいんです。

ただ、手振れ防止や超広角がなかったり、はたまた長時間撮れないなどのデメリットも受け入れる必要があります。

 

お金を掛けてでも良いものを撮りたいのなら、アクションカメラの最高峰であるGoProを買うのが良いと思います。

f:id:akmtyuhi2012:20211031155913j:plain


YouTubeにアップするなら、やはり強力な手振れ防止で見やすい動画が撮れたり、スムーズに観える早送りの機能は武器になります。

【国内正規品 2年無料保証】GoPro HERO10 Black アップグレード アクションカメラ ゴープロ 人気アクションカム 革新GP2


次にマウント
マウントとは撮影機材をどのように固定するかです。
大きく分けて2種類あります。

 

1.ロードバイクに付ける
2.人に付ける

 

1.ロードバイクに付ける場合

 

ロードバイクで動画を撮った事は何度かあります。

最初は手持ちのビデオカメラをハンドルにマウントしました。
ビデオカメラはこんな感じ。
パナソニック HDビデオカメラ

f:id:akmtyuhi2012:20211031160132j:plain

 

ハンドルマウントはこれ。
ミノウラ(MINOURA) 自転車 カメラホルダー ワンタッチ脱着式 カメラマウント VC-100M Mサイズクランプ(直径28〜35mm対応)

f:id:akmtyuhi2012:20211031160147j:plain


本来は停車時に三脚代わりにカメラをセットするためのマウントなのですが、他に使えそうなものがありませんでした。

使ってみた感想ですが、良くありませんでした。
ロードバイクはスピードに乗るまでバランスを保つためハンドルを大きく左右に振るんですね。
カメラがその動きを拾ってしまって酔いそうな動画が出来ました。
そして振動のせいでビデオカメラ自体も三脚ネジ周りが割れてしまいました。

 

次に試したのが安いアクションカメラとハンドルマウントの組み合わせ。
酔いそうな動画は相変わらずですが、マウントとカメラの間に自由雲台と呼ばれるボールジョイントをかましてみました。

f:id:akmtyuhi2012:20211031160511j:plain

簡単に撮影方向を変えられるかな?という思い付きですが、全然ダメでした。
どんなにキツくネジを締めても振動でカメラが倒れてきてしまいます。

 

継ぎ目が多いと結局どこかでずれが出るので少なくなるマウントを探しました。
それがこれ。
REC-MOUNTS トップキャップマウント タイプ1 Top Cap Mount for GoPro(ゴープロ)HEROシリーズ用 ステム/前方撮影に 

f:id:akmtyuhi2012:20211031160850j:plain


GoPro用のマウントは2枚の板を3枚の板で挟むので、摩擦が大きくなります。
これに安いアクションカメラを付けましたがまったくズレませんでした。

そしてハンドルの回転中心に来ることで左右の振れを最小にできます。
ロードバイクにマウントするならこのトップキャップマウントが正解だと思います。
本当はヘッドチューブトップチューブなど回転しないフレーム部分にマウントできると良いんですけど、そんな商品は見当たりませんでした。残念です。


次に人に付ける場合。

ロードバイクにマウントすると小刻みな振動を拾ったり、アクションカメラ以外は壊れるリスクもあります。

そこで考えられるのがライダー本人にマウントする方法です。
これは大きく3種類あります。

 

1.ヘルメット
2.首
3.胸

 

1.ヘルメット
ヘルメットにマウントするメリットは2つあります。
一つは撮る人の視線と映像が連動する事。
撮る人が興味を持って視線を向ければそのまま映すことができます。
もう一つは目線が高い事。
高い位置から映す事で多くのもの、遠くの風景まで写すことができます。
デメリットは撮影者の見た目に抵抗があるのと、映像にブレが多くなることですね。
GoPro ベンティッドヘルメットストラップ

f:id:akmtyuhi2012:20211031160805j:plain


Amazonベーシック カメラアクセサリー GoPro用 防水 フリーサイズ ブラック

f:id:akmtyuhi2012:20211031161000j:plain

2.首
首掛け型のマウントが売られています。
ネックレス式マウント GoPro用アクセサリー アクションカメラ用首掛け スマホ ネックレス式 ロック式 落下防止 上下伸縮可能 縦様・横様撮影可能 Gopro Hero 9/8/7/6/5 Xiaomi Yi SJCAM DJI スマホなどに対応

f:id:akmtyuhi2012:20211031161046j:plain

3の胸タイプと同様の映像が撮れて、しかも人体への装着が簡単だというメリットがあります。
デメリットは人体の揺れに弱そう。
ネックストラップでカメラをぶら下げていた身からすると容易に想像できるんですが、恐らくペダリングと同調して左右に揺れまくります。
徒歩やオートバイには便利ですが、ロードバイクには向かないと思われます。
ただ、ウェアにクリップで固定するなど工夫すればイケるかもしれません。

 

3.胸
上半身に装着したハーネスの胸部分にカメラがマウントできるようになってます。

メリットとして体幹に固定できるので、揺れに強く、安定した映像が期待できます。
揺れない事から機材にショックも少なく故障リスクが小さくて済みます。
ヘルメットよりは視界が狭いですが、ロードバイクにマウントするよりは広い視界となります。

デメリットとしては脱着が他のタイプよりめんどくさい事でしょうか。

メリット、デメリットを勘案して私が付けるならやはり胸、チェストハーネスタイプが良いと思います。

と、いう訳でこちらをポチってみました。
【ActyGo】 チェストハーネス GoProに適合する アクセサリー スマホ その他アクションカメラ対応

f:id:akmtyuhi2012:20211031161154j:plain

こちら買ってから気が付きましたが、ベルトはナイロンじゃなくてゴムで出来てるんですね。
だから写真みたいにアームを伸ばしていると前後に揺れまくりです。
ロードバイクには不向きでした。
ただ、まったく使えないかというとそうでもありません。
アダプターを替えてGoPro純正品みたいに使うと揺れも収まりそうです。

f:id:akmtyuhi2012:20211031161215j:plain

それにしても最近のGoProは本体が揺れても動画は揺れていません
なのであまり揺れに対して神経質にならなくてもいいんじゃないかとも思ってます。