ロングライド時の休憩

先日、箱根駅伝コースを自転車で走る旅というテーマでロングライドに行ってきました。

youhei2018.hatenablog.com


一日目、約100キロを9時間掛けて走りました。

え?のろ過ぎない?

平均時速11キロなんですけど?


これと言って長い休憩を取った場所なんて無いんですよ。


具体的に休んだ所を思い出してみるとー、


信号はとにかく多かったですね。

そして箱根駅伝スタート地点 9分
六郷橋 3分
コンビニ補給 9分
鶴見中継所 5分
権太坂 4分
戸塚中継所 12分
コンビニ補給 11分
茅ケ崎で海に出た所 3分
湘南大橋 4分
コンビニ補給 20分
酒匂橋 2分

それぞれの休憩時間はガーミンコネクトで調べました。

合計82分。つまり1時間22分って事ですね。

仮にこれらの休憩が無かったとしても平均時速13kmだから、やっぱりノロいです。


私の愛読書「自転車で100kmをラクに走る」によると、
本当の速さとは、停止時間の短さ
だという事です。

 

それにしても少しは移動速度も速くなりたい!
と言うことで実験的に速く走る練習をしてみました。

 

速度はともかく普段より力を込めて走るようにしてみました。
目標は40kmを2時間切りで走る事です。
荒川サイクリングロードで戸田まで往復すれば40kmです。

寒い中、防寒対策をバッチリ決めて走り始めました。
向かい風基調だったので強めに漕いでもスピードは大して出ませんでした。

 

力を込めて走るって、あれですね。
疲れますね。
家を出てから3キロくらいで
「往復40キロは無理だな」
と悟りました。

 

結局5キロ走ってから折り返して10キロで止めてしまいました。
時間は丁度30分。
かなり頑張ったのに平均時速20キロですよ。


やはり走力を高めるって言うのはイバラの道ですね。


私のようなものはやはり休憩を減らすしかない。
考えられる事は

・コンビニ休憩の削減
ついついイートインとかでのんびり補給してしまいがちですが、これを諦める。
トップチューブバッグに入るような補給食を買って、信号待ちで食べる。

・写真は時間を決めて撮影してとっとと出発する
自分の場合3分程度なので、1分以内に縮める意識が必要ですね。

・道に迷わない事
今回戸塚中継所を見つけられなくてスマホを確認しながら行ったり来たりしました。
ガーミンエッジでルート案内をさせているので、道に迷う事は少ないのですが、やはりゴチャゴチャした所は迷いがち。
そんな所はルートを作る時にグーグルマップのストリートビューで事前に見ておくことで防げると思います。

 

最後に

ロングライドを速く走るのに、休憩を取らない事は大事なんですが、そうすると困った事になります。
そう、疲れて走れなくなってしまうかも。
そうならないように普段から走って行きたいと思います。